ガンダーラ24
一部の人にしかわからない話で恐縮だけど、懐かしい(?)写真を小さめにアップしておこう。
ところで、さとてぃせんせは明日から新入生合宿研修に行くのです。さとてぃ女史が、○教大に着任後、ものすごい高い確率でこの合宿に参加しておられるのは、この催しがお好きだからではなくて、巡り合わせの関係とかで仕方ないんだよ。今年は学生生活委員として、主催者側実働部隊のお仕事をするために同行。「大過なく」みなさん無事ご帰還されることをお祈りしています!がんばってね~!
で、この写真は1年前の合宿研修のもの。・・・もう1年経ったのだねぇというか、まだ1年前のことなのかなぁというか・・・。学年担当というのがあって、私は現在3サイクル目の2年目。つまり、4年間学年担任をした学生くんたちを2学年分送り出して、現在進行形は2年生というわけだ。卒業していった2つの学年も、本当に良い学年だった。仲が良くて、学年担任に厄介をかけるようなことが一切なくて。
そして、現在進行形の学年、まだ初々しい1年生だった写真がこれ。N田せんせと二人で担当だけれど、この時は私が当番で合宿研修に同行した。合宿はユウウツで面倒ちくってウザイけれど、この行事を境にみんなと仲良くなれたように思うから、あんまり悪口ばかりも言えないんだな。朝5時に集合して発表の準備をして・・・なんていうことも、今思えば懐かしい。ガンダーラ24という意味不明の(?)学年名(?)もついたし。というわけで、ガンダーラ24結成(?)から1周年記念ということになるので、こんな記事を書いてみた。ねぇ、そろそろ「プチ修学旅行」の計画でも本気で立ててみないかね?
« 1936年~1938年の管弦楽曲 | トップページ | 「ガリバー」 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/189419/11877741
この記事へのトラックバック一覧です: ガンダーラ24:
班長です(笑)。初めてコメントします。このブログ自体はほとんど毎日見てるんですよ。懐かしいですねぇ。去年は朝5時からの打合せに付き合ってくれちゃったりして、ホントにありがとうございました。これからもたくさんお世話になるつもりなのでよろしくお願いします。プチ修学旅行ですかぁ、ぬぅ…。
投稿: ズケラン | 2006年5月20日 (土) 00時21分
お金・・・貯めなきゃね☆
懐かしいです。書記です〈爆
色々あったけど、あの合宿あっての今の私たちのような気がします。
学年発表会などその後も色々お世話になっています。
今年もガンダーラは全力疾走で行きますので、宜しくお願いします♪
投稿: さささ | 2006年5月20日 (土) 00時29分
なんだか今年の新入生合宿は
しょっぱなから大事件だったそうですよ…
○平が付き添いで行ってるので心配です↓
投稿: あいちょー | 2006年5月20日 (土) 13時42分
私の学年はOわ先生がついてきて
くださいました~。もう3年前?早いな~・・・
学生歌歌いたいwww
投稿: tomo | 2006年5月20日 (土) 14時15分
みなさん、いつもご愛読ありがとうです。
班長さん、書記さん・・・だったねぇ、そういえば。その役回りは、現在も続いているような・・・?学年演奏会はじめ、また楽しい企画お願いします。
あいちょー、こんちは。そうらしいんだよね。今朝さとてぃせんせに励ましのお便り(メール)を出したら、なんかそんなことを・・・。でも、40分遅れで再出発しているらしいから、まぁまぁ大事には至ってないのでは?あとは無事故で帰ってきてほしいよね。
tomoさん、あー!そうだね。本来はF教授のはずが・・・。その借りを返させるために、今年は本当は担当Oわせんせなのだけど、F教授が代わりに行っておられます。
投稿: きっきぃ | 2006年5月20日 (土) 14時28分
そーだったんですか!?
なんで今年F教授が行ったのか
分からなかったんですが、
納得!!です(笑
投稿: tomo | 2006年5月20日 (土) 22時58分
新入生合宿・・。もはや私にとって・・石器時代のことです。でも楽しかったのは覚えています。
学生歌を歌うのが楽しかったですねぇ・・。
プチ修学旅行、いいですねぇぇ。ウラヤマシイ!
投稿: 紫 | 2006年5月21日 (日) 09時48分
tomoちゃん、間もなく、F教授による合唱指導の時間です。ドキドキ・・・。
紫さん、石器時代って・・・(笑)。ぼくなんか旧石器時代から行ってる。
きっきぃ研でもプチ修学旅行を計画すれば?
投稿: きっきぃ | 2006年5月21日 (日) 12時04分
あは。「ミカン」忘れちゃいました。
きっきい研は先だって言っていたじゃありませんか。
「きっきぃせんせと行くT野物語の旅~夏でも自転車こぐわよ~」
の旅。。
ステキー☆
投稿: 紫 | 2006年5月21日 (日) 21時57分
帰ってきました〜っ!
往路にちょっとアクシデントがあり到着が若干遅れたので、これはひょっとして学長講話が大幅に短縮か!?と思ったのですが、結局すべてのスケジュールが予定通りに行われました。学生歌は、初の「音教+芸文フルメンバー合唱団」でした。ノリノリFせんせの指揮に笑ってしまって歌えなかった部分があった人もいたかもしれませんが、楽しかったですよ♪ ○平さんも芸文のTまき君も舞台にのって、念願の(?)3曲制覇を果たしました!
今日はとってもいいお天気で新緑が本当にきれいでした!・・・・でも、くたびれたよぉぉぉぉ。帰りのバスでも元気な1年生はやはり若い!
投稿: さとT | 2006年5月21日 (日) 22時37分
>紫(みかん)さん
「きっきぃせんせと行くT野物語の旅」?うん、それはやってもいいな。
夏でも自転車こぐって?う~ん・・・T野は盆地だからね、夏はものすごく暑いぞ。
>さとTせんせ
お帰りなさ~ぃ!よくぞご無事で。そう、くたびれるんだよね、とことんくたびれる。それなりに楽しいんだけどね、でもへろへろにくたびれる。どうぞ代休取って、しっかりお休みください。
投稿: きっきぃ | 2006年5月22日 (月) 01時07分